
明るめの色を取り入れるだけで幸福度が上がります
パープルのバッグ買いました

こんなやつ。
カゴのように見えますが、レザーで出来ています。
だから安っぽくならず大人っぽい。
こんなシンプルなブラックのワンピースは
ただでさえ暗くなりがち。
でもこのようにシルバーのサンダルと
キレイ色のバッグを合わせるだけで
断然あか抜けてきませんか。
最近、お買い物に行くとすぐに色ものに目がいくようになりました。
年齢のせいなのでしょうか笑
あまり言いたくないのですが
お顔や手などがくすんでくると
今まで似合っていたベーシックな色の服が
なんだか似合わなくなってきています。
鏡をちゃんと見てみましょう
40代くらいになっても
昔のままの髪型、メイク、服装の方をよく見かけます。
時が止まっているのか笑
おそらくどう変えていいのかわからないのだろうと思います。
まず、鏡を見ましょう。
逃げてはダメです笑
客観的に見るんです。
この人が街を歩いていたらどう思うだろうかって。
『なんか似合っていない。』
『地味だな』
『若作りに見えてしまう』
『昭和?』
そこまで思ったら思い切ってキレイ色を試してみましょう。

こんな全身キレイ色はちょっとというのであれば
先ほどのように小物で取り入れるのがおすすめ。
バッグや、シューズ、ストールなど。
グッと華やぐこと間違いナシです。
赤系が似合うのか、青系なのか、またグリーンなんかも。
それは人によって様々なので
機会があれば ”カラー診断” なんかも受けてみるといいかもしれません。
やっぱり服は女子を幸せにする

これは最近自分用に作ったワンピース。
面倒なので、一番カンタンなパターンで作りました。
お家で着るのにと思って作りましたが
カーデガンなどを羽織ればそのままお買い物にも行けるので
洗っては着、洗っては着てを繰り返すぐらい気に入っています。
これ、1時間もかからず作りましたが
(私、作るの早いんです)
出来上がった時テンション上がりました。
もともと服が大好きで、自分の服を作って着るのが大好きで始めた洋裁でした。
『あ、こんな楽しいこと忘れてたな』と反省。
これからもちょこちょこ作って、
この気持ちをお客さんに届けていきたいと改めて思えたのでした。
話は戻って
これ、生地がちょっと高かったことと(1mで2,300円くらい、110幅)
と色がキレイなピンクっぽい赤という可愛い色だったこと。
それが良かったのだと思います。
ちょっと目立つこんな色の時は、デザインはシンプルに。
コーデもシンプルに
ベージュのサンダルやバッグを合わせたりが着こなしのコツです。
================
皆さまからいただくメッセージで
こんなコーディネートについての質問がすごく多いので
これからもコーディネートの例やコツを
たくさんお伝えできたらと思っています。
ぜひ、この夏。
暑いのでどさくさに紛れて
”キレイ色” 取り入れてみてくださいね!